「常緑多年草」カテゴリーアーカイブ
アオミドロ
顕微鏡で見たものを写真で撮ってみたが、まあうまくいかなかったけど、アオミドロ。 髪の毛ほどの太さの糸状の藻で水中でとにかくよく増える。もしかしたら色々種類があるのかもしれないが、細胞を見るのに重宝されている。観察しやすと … 続きを読む
エケベリアって
台湾に行くと(台湾以外でも)窓辺や庭先などでエケベリアなど多肉植物を結構見ることができます。時間が経過し茎がだらしなく伸びてきているけど、その風合いが自然にできているのでその様がとても素敵に見える。実際とても素敵で、自分 … 続きを読む
台湾花紀行-120 絨毛石葦
【ビロードシダ:Pyrrosia linearifolia】 レンガ塀の脇に生えていたシダでノキシノブに産毛が生えているようなシダ。日本にも自生しているシダ。岩などの固い場所や樹皮に着生する。結構葉が連なって密になってい … 続きを読む
台湾花紀行-118 久々のアサヒカズラ
【アサヒカズラ:Antigonon leptopus】 目に映えるピンクの花をつけるアサヒカズラ。私の初はスリランカでした。ハワイなどでも見れましたが近くで見た久々のアサヒカズラはやはり綺麗。以前鉢植えでも販売していたの … 続きを読む
台湾花紀行-116 毛果竹葉菜
【毛果竹葉菜:Phopalephora scaberrima】 ツユクサの仲間の花は何とも儚げなものがあるけど、こちらの白い花も細い花茎にぶら下がっている。台湾の山地入り口などに見られる。他中国からマレーシアまで分布して … 続きを読む
台湾花紀行-115 ペピーノ
【ペピーノ:Solanum muricatum】 阿里山の1400mのところで自生していたペピーノ。花の色と形が少し違うが個体差だろうか?1400mだと日本では戦場ヶ原ほどの標高。日本で見るペピーノの鉢植えなどはせいぜい … 続きを読む
毎年よく咲いてくれます ハナニラ
【ハナニラ:Ipheion uniflorum】 春先に花の苗として濃いブルー、ピンク、白色の花で販売されていますが、もうそれ以上に帰化植物並みにかなりの広範囲で広がり花を咲かせています。道の隙間からちょぼょぼか、広い場 … 続きを読む