花色」カテゴリーアーカイブ

台湾花紀行-107 Trichodesma calycosum

  【トリコデスマ・カリコスム:Trichodesma calycosum】 ムラサキ科(Boraginaceae)の低木のように育つ多年草。最初見たものは40㎝ほどだったが山中では身の丈を越えている1.8mほどに育って … 続きを読む

カテゴリー: なんとも言えない色, 台湾, 周年, 多年草, 山地, 常緑多年草, 旅行, 林縁, 樹林内, 自然, 花色, 青い花 | コメントする

台湾花紀行-106 パパイア

【パパイア:Carica papaya】 パパイアは南国のフルーツとして有名。実の中は黒い種でびっしりですが、黄色く熟した皮を剥いたり割って食べるパパイアはとても美味しい。最近苗でも販売されて大きな鉢や路地に植えて青い実 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾, 周年, 多年草, 季節, 常緑多年草, 旅行, 果物、フルーツ, 淡い色, 熱帯花木, 花色, 香りのする花 | コメントする

台湾花紀行-105 ミズガンピ

  【ミズガンピ:Pemphis acidula】 墾丁の町に近い海岸を降りていくとサンゴ岩のある海辺に出る。海側のサンゴ岩の上にはミズガンピが茂っていて海と反対側ではフィカスの仲間やハマボウ、クサトベラが見られるが海側 … 続きを読む

カテゴリー: 低木, 台湾, 周年, 季節, 常緑樹, 旅行, 樹木, 海岸, 海沿い, 白い花, 自然, 花色 | コメントする

台湾花紀行-101 クロタラリア・インカナ

  【クロタラリア・インカナ:Crotalaria incana】 この仲間に多く見られる黄色い花をつける豆の仲間。台湾での名前は恒春野百合。見たのは恒春よりさらに南の墾丁の浜辺。中南米より緑肥として利用するために使われ … 続きを読む

カテゴリー: 一年草, 台湾, 周年, 帰化植物, 海岸, 緑の実, 自然, 花色, 野草, 黄色い花 | コメントする

台湾花紀行-100 ゴバンノアシ

  【ゴバンノアシ:Barringtonia asiatica】 ゴバンノアシとはよく言ったもの。写真は若い実ですが、サイトにリンクしているので大きく育った実は確かに碁盤の足のよう。将棋盤の足とはならなかったのは語呂のせ … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, 低木, 台湾, 周年, 季節, 常緑樹, 旅行, 樹木, 海岸, 海沿い, 淡い色, 熱帯花木, 白い花, 緑の実, 自然 | コメントする

マゼンダ&パープル

このプリムラのジュリアンのカラーリング、中々ない組み合わせ。品種というかシリーズ名を失念してしまいましたが、花が完全に開かないのかもしくは筒状になるところの不完全なのか、不思議な配色のジュリアン。今まで他の平たい普通の花 … 続きを読む

カテゴリー: なんとも言えない色, , 多年草, 季節, 常緑多年草, 花色, 赤紫色, 青紫色 | コメントする

台湾花紀行-91 シシンラン

【シシンラン:Lysionotus pauciflorus】 大きな岩が入り組んでいる苔むした岩の上に生えていた。やや蔓っぽく伸びていて立ち上がる茎に花が咲いています。日本では絶滅危惧種。 シシンランの他の写真はこちらへ

カテゴリー: ピンクの花, 台湾, 多年草, 季節, 常緑多年草, 旅行, 樹林内, 淡い色, , 自然, 花色, 這性, 野草 | コメントする

台湾花紀行-90 マルヤマシュウカイドウ(水鴨脚)

【マルヤマシュカイドウ:Begonia laciniata var. formosana】 西表島にも自生しているベゴニアの仲間。葉に切れ込みがあり花色はピンク。つぼみの時は濃く開くと内側は淡いピンク色だ。西表で見たとき … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, 台湾, 土手, 多年草, 常緑多年草, 林縁, 果物、フルーツ, 樹林内, , 緑の実, 自然, 花色, 野草 | コメントする