落葉樹」カテゴリーアーカイブ

冬でもちゃんと春の準備中 ソメイヨシノ

松飾りなどを神社におさめに行った帰りに久々に公園を抜けて歩いていると、川べりの桜並木の冬芽がしっかりとふっくら。ちゃんと中には春に咲く花が準備されていることでしょう。毎年のサイクルですが自然はちゃんとゆっくり流れています … 続きを読む

カテゴリー: , 季節, 川沿い, 新芽, 樹木, 落葉樹, 高木 | コメントする

色づくニシキギ

ニシキギが赤くなってます。綺麗な発色ですね。 ニシキギはこちらから

カテゴリー: 低木, 樹木, , 落葉樹, 街中 | コメントする

クヌギも色づく

もうすぐ冬。落ち葉集めしないとなぁ。 櫟はこちらへ

カテゴリー: , 季節, 樹木, , 落葉樹 | コメントする

富士周辺の花々-35 オケラ

【オケラ:Atractylodes japonica】 オケラといってもすっからかんでもなく、地中にいて鳴くオケラでもなくキク科の低木のオケラ。秋になると白い花を咲かせますが、春の新芽は美味しい山菜として有名。新芽を摘ん … 続きを読む

カテゴリー: 低木, 多年草, 富士周辺, 常緑多年草, 樹木, 白い花, , 草原, 落葉樹, 郊外 | コメントする

富士周辺の花々-23 ツリバナ

【ツリバナ:Euonymus oxyphyllus】 そろそろ富士周辺、九月入ってからだろうけどツリバナの赤い実が目立つころだろう。若い実の頃はカメムシが付いていることがあるが、しっかりと実が赤くなり弾けるとオレンジ色の … 続きを読む

カテゴリー: オレンジ色の実, 低木, 富士周辺, 林縁, 果物、フルーツ, 樹木, 樹林内, , 落葉樹, 赤い実 | コメントする

台湾花紀行-44 気になる葉巻

カジノキと思われる樹木の葉がくるくるっと巻かれている。ハマキムシといっても日本では(私の今まで見たものの範疇では)葉と葉を合わせたり一枚でも両端を閉じ合わせて丸くするのは見るけどこちらはくるくるっと巻いてあります。芋虫な … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 低木, 台湾, 土手, , 川沿い, 旅行, 昆虫, 植物と昆虫, 樹木, 自然, 落葉樹 | コメントする

台湾花紀行-41 テルミナリア・マンタリィ

【テルミナリア・マンタリィ:Terminalia mantaly】 綺麗な斑入の低木が植栽されていたが、斑入りでないものは台湾を含め一部の熱帯域では街路樹として利用されているようで、形が整っていて綺麗な街区になっていまし … 続きを読む

カテゴリー: 台湾, , 旅行, 樹木, 落葉樹, 街中 | コメントする

富士周辺の花々-13 ヤマハンノキ

【ヤマハンノキ:Alnus hirsuta var. sibirica】 ヤマハンノキの若木の根に入った菌根菌とともに作る根粒。貧栄養の土地でも育つヤマハンノキは何十年とかけて徐々に土を肥沃にして次の樹木などに遷移してゆ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 富士周辺, 樹木, 樹林内, 自然, 落葉樹, 高木 | コメントする