月別アーカイブ: 2017年5月
西オーストラリア花紀行-22 キャッツポウ
【キャッツ・ポウ:Anigozanthos humilis】 カンガルー・ポーの仲間。背が低く背丈は大きく育たない。カンガルーに対しての猫だろうか。赤と黄色のツートンカラーが綺麗で小さい株ながらたくさん花をつけている。郊 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-21 ヒバンツス
【ヒバンツス:Hybanthus calycinus】 スミレ科(Violaceae)の多年草。綺麗な淡い菫色なのだが、初めて見たときはスミレ科ではなくキキョウ科 (Campanulaceae)のロベリアなどの仲間か … 続きを読む
薔薇の花のスティックのようです。 エトリンゲラ
【エトリンゲラ・コルネリ:Etlingera corneri】 長いスティックのような棒が地面から伸びあがり、先端に花穂が付きます。仲間に別名ニコライアがありますが、ニコライアのように盛り上がらず、中心はフラットなままで … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-20 ウトリキュラリア・ムルティフィダ
【ウトリキュラリア・ムルティフィダ:Utricularia multifida】 町はずれの小さな湿原のような湿原じゃないような不思議な場所に見られたミミカキグサの仲間。食虫植物です。高さ10センチ前後でこのピンク色の花 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-19 カウ・キックス
【カウ・キックス:Stylidium schoenoides】 このスティリディウムの仲間はトリガープランツと呼ばれ花に寄って蜜を吸いに来た昆虫に雄しべをその昆虫の背中にたたきつけて花粉をつけます。その仲間の中でもこの種 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-18 ピンク・フェアリーズ
【ピンク・フェアリーズ:Caladenia latifolia】 西オーストラリアには野生ランが多くみられ憧れのブルーオーキッドも自生している。でも一番見かける種の一つに写真の淡いピンクの地生ランだ。単体だったり群生だっ … 続きを読む