「多年草」カテゴリーアーカイブ
夏もいいですけど秋は色が深まります コリウス
【コリウス:Plectranthus scutellarioides】 夏のカラフルカラーにしたいときは何といってもコリウス!一昔前よりもさらにカラフルさと葉の形の変異が様々になってきました。他の植物と組み合わせても良し … 続きを読む
ツルボ 秋に花咲くシラーの仲間
【ツルボ:Scilla scilloides】 春に咲く球根植物のシラーと同じ仲間。花の感じがずいぶんと違うが群生し小さくまとまってあちらこちらと咲いている。花が咲くとよく目にするが葉の時は申し訳ないがスルーしてしまう。 … 続きを読む
季節外れ? まだ咲いていたマヤラン
【マヤラン:Cymbidium macrorhizon】 冬の贈答用にも使われるシンビジュームの仲間で葉がつかない菌従属性のラン類。てっきり初夏だけに咲くものかと思っていましたが晩秋まで見られるんですね。しかし、葉で栄養 … 続きを読む
ムラサキとイモがあります。 フシネイモカタバミ
【フシネイモカタバミ:Oxalis articulata】 イモカタバミだと思っていたら最近?名称が変わってフシネという名が付いていた。春になると一斉にまとまって咲くのでよく目立ちます。似ている花で花の中心が白っぽいもの … 続きを読む
ジャガイモの花 実が見てみたい
【ジャガイモ:Solanum tuberosum 】 このブログの一番最初もジャガイモだったかな。確か。毎年花は咲いて実も緑色まで見るのだが、最終的な種になるまでまだ見ていない。今年こそ種までいって種からジャガイモに挑戦 … 続きを読む
サントリナ こちらも何とも言えない葉の香り
【サントリナ:Santolina chamaecyparissus】 販売されているのはこのシルバーリーフが多いが、グリーンの種や最近斑入りなのか葉の色がライム色のものもあるようだ。黄色い釦状の花が一斉につくのはとてもか … 続きを読む
ルー。何とも言えない不思議な香り。
【ルー、ヘンルーダ:Ruta graveolens】 ミカン科(Rutaceae)の多年草。ミカン科で柑橘が多いイメージなのに科の名前はこのルーの学名になっている。この五月中旬くらいから黄色い花をそして花の中心は蜜っぽい … 続きを読む