「季節」カテゴリーアーカイブ
沖縄花々紀行-3
【シロバナミヤコグサ:Lotus australis】 サンゴ岩が目立つ沖縄本島の海岸のサンゴ砂などの上に生えている花です。広くマット状になり沿岸地に生える植物に見られるように葉が少し肉厚に感じます。とにかく花はたくさん … 続きを読む
沖縄花々紀行-2
【マツバゼリ:Apium leptophyllum】 葉が繊細、花も小さく繊細。沖縄のシマニンジンの畑のそばに生えていた。てっきりニンジンの芽生えか何かかと思ったらちゃんと花が咲いていた。花の大きさは1~2mmくらいでち … 続きを読む
沖縄花々紀行-1
【ヤナギニガナ:Ixeridium laevigatum】 ☆少し沖縄編。沖縄と台湾は植物が共通しているものもありますよ~! 今年(2016年)、沖縄に行ってきて色々な植物を見てきましたが、沖縄と台湾では共通している種が … 続きを読む
台湾色々紀行-13
【クロミノトケイソウ:Passiflora suberosa】 南アメリカ原産の小さな花をつけるトケイソウ。花の大きさは一円玉ほどかな。グリーンなので少し目立たないかも。和名の通りに黒い実をつけます。一応食べられるそうで … 続きを読む
台湾色々紀行-12
【ボタンウキクサ:Pistia stratiotes】 日本では栽培ができなくなってしまったボタンウキクサ。毎年家で育てていましたが、残念です。熱帯地方の池には時折浮いて繁茂しているのを見ますが、今回の台湾でもしっかりと … 続きを読む
台湾色々紀行-11
【ギンコウボク(銀厚朴):ミケリア・アルバ:Michelia × alba】 モクレン科(Magnoliaceae)の落葉中高木。香りがよいため植栽される。また、先に出たお花のお供えにも蕾が使われていて、花を近づけるとと … 続きを読む
台湾色々紀行-10
【シマイボクサ:Murdannia loriformis】 台湾では台湾植物園内で芝の中に混じって生えていてちょうどほんのり色づいた花をつけていました。日本では九州南部に自生しているようです。 イボクサのこと