「季節」カテゴリーアーカイブ
台湾色々紀行-8
【Ajuga taiwanensis:台灣筋骨草】 台湾を散策中の石垣の間に生えていたアジュガの仲間。やや大きくしっかりとした厚めの葉でした。淡い青紫色の花がかわいい。 アジュガはこちらへ
台湾色々紀行-6
【ヒギリ:Clerodendrum japonicum】 とてもよく目立つ赤の花。熱帯域ではよく見られます。園芸でクレロデンドロンはブルーの種や源平カズラが多いですが、このヒギリの赤はとても綺麗ですが、東京では難しいのか … 続きを読む
台湾色々紀行-5
【台湾のヘクソカズラ(鷄屎藤):Paederia foetida】 台湾にもヘクソカズラがあったのだが、葉が長く細長い。日本の種は葉が短く触ると独特の匂いが手に付くのだが、こちらは? おお!臭わない!あの独特なヘクソカズ … 続きを読む
台湾色々紀行-4
【フィカス・プミラ:Ficus pumila】 台北植物園の入り口や自然公園などの入り口や壁面にフィカス・プミラが結構使われていて、かなり繁っていました。そこにはイチジク状の大きな実が! 観葉植物で販売しているちんまりと … 続きを読む
台湾色々紀行-3
【タイワンクズ:Pueraria montana】 日本で普通に見られる葛よりも青紫色の花を咲かせふっと良い香りがします。日本では沖縄にも自生しています。たくさん咲いているとかなり目立ちます。
台湾色々紀行-2
熱帯地方の野菜でポピュラーなものの一つにクウシンサイがあります。エンサイやアサガオナとも呼ばれているヒルガオ科(Convolvulaceae)の水生植物です。水で浮くためか茎の中心は中空です。そのため漢字では空芯菜なので … 続きを読む
台湾色々紀行(メインは花にしたかった)
久々に海外旅行で台湾に行ってきました。ちょうど台風17号が過ぎ、18号が沖縄方面に接近しているときですね。台湾は実に6年ぶり。以前は友人たちと行きましたが、今回は一人旅。気ままに撮影して食べて、寺院に参拝などなど。 ちょ … 続きを読む