愛知県」カテゴリーアーカイブ

低い生垣や染料に使われる シャリンバイ

【シャリンバイ:Rhaphiolepis indica var. umbellata】 シャリンバイは低い生垣に使われているのを見かけるが野生のものは愛知や沖縄で見ている。やや楕円の丸い葉が茂り春に白い花が咲く。晩秋に黒 … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 常緑樹, 愛知県, 樹木, 樹林内, 黒い実 | コメントする

単体では見かけない群生作ります! コシダ

【コシダ:Dicranopteris linearis】 艶やかで明るいグリーンのシダで土手や開けた場所に群生している。ハワイやスリランカ、台湾、沖縄、愛知など今まで見たところでは必ず生えていることが多く、ぽつんではなく … 続きを読む

カテゴリー: シダ植物, 台湾, 周年, 多年草, 常緑多年草, 愛知県, 旅行, 沖縄, 野草 | コメントする

ちゃんと赤い実がなっている! マサキ

【マサキ:Euonymus japonica】 垣根に使われるため刈り込まれてしまうので中々実を見ることがなかったが、野生のマサキにはちゃんと実がなっていた。赤く綺麗な実が! ニシキギやマユミの仲間なので同じ形ですね。同 … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 常緑樹, 愛知県, 樹木, 樹林内, 海岸, 赤い実 | コメントする

遠目によく目立つ花茎が意外 イヌザンショウ

【イヌザンショウ:Zanthoxylum mantchurica】 写真が暗くなってしまったが、サンショウよりも香りなどが劣るとのことで頭に犬が付いてイヌザンショウ。遠目に赤いものは何だろうニワトコだったっけなどと思い近 … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 愛知県, 樹木, 樹林内, 落葉樹 | コメントする

晩秋から冬に赤い実が付く フユイチゴ

【フユイチゴ:Rubus buergeri】 常緑で這うように育つフユイチゴ。晩秋から冬にかけて赤い艶やかな実が見られます。意外に身近に見られ半日陰の樹林の下でも育ちます。冬の山中は花も少なくなりますが、歩いているとこの … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 愛知県, 旅行, 樹木, , 赤い実, 這性 | コメントする

ビワとつくけどゴムの木の仲間 イヌビワ

【イヌビワ:Ficus erecta】 日本の山野に見られるイチジクの仲間、もしくは観葉植物でいうフィカス属のゴムの木などの仲間です。実の形を見るとイチジク状に実がなっています。小さいけど。食べられるそうですがまだ食べた … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 愛知県, 植物と昆虫, 樹木, 樹林内, 海岸, 緑の実, 自然, 落葉樹 | コメントする

葉は薬として煎じて、冬に花咲く ビワ

【ビワ:Eriobotrya japonica】 ビワは春先の果樹としてオレンジ色の果皮でよく目立ち、品種などにもよるかもしれませんが甘く美味しい。触感も他の果物とちょっと違いますよね。花は11月後半から12月くらいでし … 続きを読む

カテゴリー: , 常緑樹, 愛知県, 樹木, 白い花, 自然 | コメントする

沿岸地帯に自生するグミです! マルバグミ

【マルバグミ:Elaeagnus macrophylla】 海岸沿いや沿岸地に自生するグミの仲間で葉が大きく他のグミ比べ丸みがある。グミの仲間の特徴である星状毛が葉の表面にも見られます。花は寒い地方では10月頃に暖かい地 … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, , 常緑樹, 愛知県, 旅行, 樹木, 海岸, 白い花, 自然, 花色 | コメントする