「旅行」カテゴリーアーカイブ
台湾花紀行-107 Trichodesma calycosum
【トリコデスマ・カリコスム:Trichodesma calycosum】 ムラサキ科(Boraginaceae)の低木のように育つ多年草。最初見たものは40㎝ほどだったが山中では身の丈を越えている1.8mほどに育って … 続きを読む
台湾花紀行-106 パパイア
【パパイア:Carica papaya】 パパイアは南国のフルーツとして有名。実の中は黒い種でびっしりですが、黄色く熟した皮を剥いたり割って食べるパパイアはとても美味しい。最近苗でも販売されて大きな鉢や路地に植えて青い実 … 続きを読む
失敗はよくある。
台湾の七星譚の浜。海も綺麗で砂浜ではなく大きな石と砂混じりの大きな礫の浜。初めて行ってとても気に入った写真もたくさん撮って、色々な位置で撮っていた。その時は気が付かなかったのだが、家に帰り写真を整理して、この写真の残念が … 続きを読む
台湾花紀行-105 ミズガンピ
【ミズガンピ:Pemphis acidula】 墾丁の町に近い海岸を降りていくとサンゴ岩のある海辺に出る。海側のサンゴ岩の上にはミズガンピが茂っていて海と反対側ではフィカスの仲間やハマボウ、クサトベラが見られるが海側 … 続きを読む
夜市の名残
夜市が終わり朝を迎えると、ゴミだらけの場所もあるけど、溝にはこんなカラフルな名残も見られます。なんだかわかる方は台湾の夜市を見たことがあるんだね~。
台湾の南は珊瑚の山が多い?
高雄の壽山もそうでしたが、南の海岸線沿いの山の中には珊瑚の化石というか堆積したものというのかそれらが大きく隆起してできた山になっている。台北や宜蘭などではそんな印象はないが、南部は山の中の樹木はその隙間に堆積した土壌に根 … 続きを読む
台湾花紀行-104 鵝鑾鼻蔓榕
【鵝鑾鼻蔓榕:Ficus pedunculosa var. mearnsii】 サンゴ岩の上に自生していたフィカスの仲間。サンゴの上に生えているからかまたは海岸沿いのためか葉に照りがあり肉厚です。サンゴ岩の上はくぼみ … 続きを読む