「植物と昆虫」カテゴリーアーカイブ
そろそろ出てきますかね? アブラムシ
【アブラムシ】 植物の茎から汁を吸いついでにウイルスを媒介することもある。増えすぎると甘露と呼ばれる糞をするため時々そこにカビが生えスス病になる。など作物や花など栽培しているものにとって必ず被害を及ぼす昆虫。 しかし、植 … 続きを読む
姥とつくけど花は大きく渋くてきれい ウバユリ
【ウバユリ:Lilium cordatum】 晩秋から冬に見られるユリの莢。まさしくこれから開いて種を撒こうというところ。種は薄っぺらいので風に散ることだろう。そして数年かけて大きく育ち花を咲かせるのだ。葉はよく見かける … 続きを読む
ビワとつくけどゴムの木の仲間 イヌビワ
【イヌビワ:Ficus erecta】 日本の山野に見られるイチジクの仲間、もしくは観葉植物でいうフィカス属のゴムの木などの仲間です。実の形を見るとイチジク状に実がなっています。小さいけど。食べられるそうですがまだ食べた … 続きを読む
トホシテントウの幼虫だった!
【トホシテントウ:Epilachna admirabilis】 【カラスウリ:Trichosanthes cucumeroides】 カラスウリの葉を食べている明らかにテントウムシだましの仲間の幼虫が食べている。刺のよう … 続きを読む
春まで休眠。 クロアゲハ
☆かんきつ類をモリモリ食べます!☆ 【クロアゲハ:Papilio protenor ssp. demetrius】 家にはいくつかの柑橘の仲間があり、アゲハの仲間が食草として卵を産み幼虫となっているようだが、株が小さいた … 続きを読む
やってしまった
かなり気を付けていたのだが、チャドクガにやられてしまった。大量発生しているところにおどおどしながら気を付けていたのだが、落ちたものがいつの間にかズボンの上を歩いていたり、シャツにも付いていた。どうやら、そこから広がってし … 続きを読む