「ピンクの花」カテゴリーアーカイブ
富士周辺の花々-34 タチフウロ
【タチフウロ:Geranium krameri】 淡いピンクの花が草原の中に咲いている。秋になるとピンク色も涼しさで少し濃くなりやがて葉は草紅葉となって草原の中に赤の彩を添えてくれます。 フウロソウの仲間はこちらへ
台湾花紀行-45 ムッサエンダ・フィリッピカ
【ムッサエンダ・フィリッピカ:Mussaenda philippica】 熱帯地方では必ず見かけるコンロンカの仲間。色のついている部分はポインセチアのように色のついた部分は苞と呼び、本来の花はその中心部分に筒状の花が見ら … 続きを読む
富士周辺の花々-22 フジアザミ
【フジアザミ:Crisium purpuratum】 アザミ属の中でも花がとても大きい。富士周辺の特産種です。花が下向きでやや低いので下から覗き込むように見ないと花の中が見れませんが覗く時葉の刺に気をつけないと刺さります … 続きを読む
富士周辺の花-18 ママコナ
【ママコナ:Melampyrum roseum var. japonicum】 ヒキヨモギと同じハマウツボ科 の一年草で半寄生性植物です。ママコナの半寄生は自分の葉緑素でも栄養を作るけど他の植物の根からも栄養をいただいて … 続きを読む
富士周辺の花々-15 ツリフネソウ
【ツリフネソウ:Impatiens textori】 園芸種のインパチエンスとは形も姿もかけ離れていますが、草むらに見えるピンクの花はよく目立ち綺麗です。花の表面を観察すると蜂が足を引っかけた足跡が見られます。 ツリフネ … 続きを読む
コヒルガオ それも星咲き
【コヒルガオ:Calystegia hederacea】 コヒルガオが道の茂みから咲かせていたが、花の形がどうも違う。おお!星咲き、というのか、キキョウ咲きとも違うし、こんな咲き方するのが出てくるのか~と思い、パチリ。急 … 続きを読む
富士周辺の花々-10 ハナハタザオ
【ハナハタザオ:Dontostemon dentatus】 広い地域で絶滅危惧種の扱いになっているアブラナ科(Brassicaceae)の花です。道と森との境界で少し荒れる場所に生えるとのことで、年によって全く咲いている … 続きを読む