「ピンクの花」カテゴリーアーカイブ
西オーストラリア花紀行-43 レウコポゴン・ヴェルティキラツス
【レウコポゴン・レウティキラツス:Leucopogon verticillatus】 葉の写真を見るとツツジ科の植物には見えない。むしろドラセナのような育ち方。花は穂状花でまとまって咲いていると雰囲気はドラセナっぽい。枝 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-42 パープルパンジーオーキッド
【パープル・パンジーオーキッド:Diuris longifolia】 綺麗な地生ランです。花型も整い色も綺麗。パースよりやや南に分布するのですが見つけると周りに結構見られます。結構乾いた砂地に生えています。色や花の形が微 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-41 コメスペルマ・ヴィルガツム
【コメスペルマ・ヴィルガツム:Comesperma virgatum】 豆のように見えてマメ科ではなくヒメハギ科の別種。日本にも草原にヒメハギが自生しているところがありますが、オーストラリアの種は同じ属でも花の色彩や … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-37 ゴムフォロビウム・ナイティアヌム
【ゴムフォロビウム・ナイティアヌム:Gompholobium knightianum】 マメ科の低木で小さな草っぽいものから1m前後の低木のものまである。この種は砂のような礫の多く開けた場所に散在していて、足元にポツリポ … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-20 ウトリキュラリア・ムルティフィダ
【ウトリキュラリア・ムルティフィダ:Utricularia multifida】 町はずれの小さな湿原のような湿原じゃないような不思議な場所に見られたミミカキグサの仲間。食虫植物です。高さ10センチ前後でこのピンク色の花 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-18 ピンク・フェアリーズ
【ピンク・フェアリーズ:Caladenia latifolia】 西オーストラリアには野生ランが多くみられ憧れのブルーオーキッドも自生している。でも一番見かける種の一つに写真の淡いピンクの地生ランだ。単体だったり群生だっ … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-14 カリトリックス・オルドフェルディ
【カリトリックス・ロルドフェルディ:Calytrix oldfieldii】 前回のピンクの種とは別の種のカリトリックス。花のように見える萼のあとが解りますか?花が終わると花弁が脱落してその下にある萼がみえて、これだけが … 続きを読む