常緑樹」カテゴリーアーカイブ

台湾花紀行-148 マンリョウ

【マンリョウ:Ardisia crenata】 日本では万両、台湾では鐵雨傘。なぜ鐵なのだろう?傘は想像だが頂部の枝が傘状に広がるからだろうと想像できるのですが・・・。12月上旬ですがカラタチバナの方がしっかりと赤くなっ … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 台湾, 季節, , 山地, 常緑樹, 林縁, 樹木, 樹林内, 自然, 赤い実 | コメントする

台湾花紀行-147 カラタチバナ

【カラタチバナ:Ardisia crispa】 日本にも自生しているカラタチバナ。正月の縁起物の低木として鉢植えや庭木に使われる。日本では白い花をつけそして11月末から12月にかけて赤い実がなりよく目立つ。鳥が食べてしま … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 台湾, 季節, , 常緑樹, 旅行, 樹木, 樹林内, 自然, 赤い実 | コメントする

台湾花紀行-137 シラタマカズラ

【シラタマカズラ:Psychotria serpens】 台湾で実がついているのは初めてで、沖縄ではたわわに実がついていたのが印象的でした。いつも、樹皮などに這うように伝っているのはよく見かけていました。この写真を撮った … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, 低木, , 台湾, 土手, , 山地, 岩上, 常緑樹, 旅行, 林縁, 樹木, 白い実, 自然, 這性, 郊外 | コメントする

台湾花紀行-134 ヤンバルガンピ

【ヤンバルガンピ:Wikstroemia indica】 山道脇に赤い実の付いた木が目立ち寄ってみると、ヤンバルガンピでした。生える場所で葉の厚さや形が変わるようですが、山で見るものはひょろっと伸びて育っていました。来年 … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 台湾, 山地, 常緑樹, 林縁, 樹木, 樹林内, 自然, 落葉樹, 赤い実 | コメントする

台湾花紀行-133 羊角藤

【羊角藤:Morinda umbellata】 つる性の常緑樹で金面山の頂上に自生していたが時々の管理で刈り込まれているのか蔓よりも低木に見えていた。最初はミズキの仲間かと思っていたのだが調べたら、モリンダ属だった。モリ … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, オレンジ色の実, 低木, , 台湾, 季節, , 山地, 常緑樹, 旅行, 林縁, 樹木, 自然, 赤い実 | コメントする

台湾花紀行-127 タイワンツバキ

【タイワンツバキ:Gordonia axillaris】 最近庭木としてゴルドニアの名前で販売されているタイワンツバキ。叢生してよく育ち少し広い庭の方が雰囲気がよさそうだ。上に伸びつつ少しずつ横幅が出てくるように思う。台 … 続きを読む

カテゴリー: , 台湾, 山地, 常緑樹, 樹木, 樹林内, 白い花, 自然, 花色 | コメントする

八丈島の植物 ヤブニッケイのもち病

【ヤブニッケイもち病】 写真はすでに長く伸びた病変が萎れてしまっているが八丈島だけに知られるヤブニッケイにかかる病気とのこと。ただこれでヤブニッケイが枯れることはなさそうだ。もう少し早く見れるとぷにぷにの病変が見られるよ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 八丈島, 山地, 常緑樹, 林縁, 樹木, 樹林内, 自然, 自然と生き物 | コメントする

台湾花紀行-121 Podranea ricasoliana

【ピンクノウゼンカズラ:Podranea ricasoliana】 日本で見る色よりも色濃く咲いていた。低く生垣に使われていてとても綺麗にまとまっている。あいにくの雨に打たれていたが、雨に負けずしっかりと咲いていた。 台 … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, ピンクの花, 低木, 台湾, 季節, 常緑樹, , 樹木, 落葉樹 | コメントする