樹木」カテゴリーアーカイブ

富士周辺の花々-35 オケラ

【オケラ:Atractylodes japonica】 オケラといってもすっからかんでもなく、地中にいて鳴くオケラでもなくキク科の低木のオケラ。秋になると白い花を咲かせますが、春の新芽は美味しい山菜として有名。新芽を摘ん … 続きを読む

カテゴリー: 低木, 多年草, 富士周辺, 常緑多年草, 樹木, 白い花, , 草原, 落葉樹, 郊外 | コメントする

富士周辺の花々-26 ヤマシャクヤク

【ヤマシャクヤク:Paeonia japonica】 林床に生え、白い花を咲かせるヤマシャクヤク。花も終わり秋近くなり、実も熟してきたため一つだけ弾け始めていました。赤い偽果と濃紺の実の色の配色が何とも言えません。 ヤマ … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 富士周辺, 旅行, 樹木, 樹林内, , 赤い実, 黒い実 | コメントする

台湾花紀行-45 ムッサエンダ・フィリッピカ

【ムッサエンダ・フィリッピカ:Mussaenda philippica】 熱帯地方では必ず見かけるコンロンカの仲間。色のついている部分はポインセチアのように色のついた部分は苞と呼び、本来の花はその中心部分に筒状の花が見ら … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, 低木, 台湾, 周年, , 常緑樹, 旅行, 植物園, 樹木, 街中, 郊外 | コメントする

富士周辺の花々-23 ツリバナ

【ツリバナ:Euonymus oxyphyllus】 そろそろ富士周辺、九月入ってからだろうけどツリバナの赤い実が目立つころだろう。若い実の頃はカメムシが付いていることがあるが、しっかりと実が赤くなり弾けるとオレンジ色の … 続きを読む

カテゴリー: オレンジ色の実, 低木, 富士周辺, 林縁, 果物、フルーツ, 樹木, 樹林内, , 落葉樹, 赤い実 | コメントする

台湾花紀行-44 気になる葉巻

カジノキと思われる樹木の葉がくるくるっと巻かれている。ハマキムシといっても日本では(私の今まで見たものの範疇では)葉と葉を合わせたり一枚でも両端を閉じ合わせて丸くするのは見るけどこちらはくるくるっと巻いてあります。芋虫な … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 低木, 台湾, 土手, , 川沿い, 旅行, 昆虫, 植物と昆虫, 樹木, 自然, 落葉樹 | コメントする

台湾花紀行-41 テルミナリア・マンタリィ

【テルミナリア・マンタリィ:Terminalia mantaly】 綺麗な斑入の低木が植栽されていたが、斑入りでないものは台湾を含め一部の熱帯域では街路樹として利用されているようで、形が整っていて綺麗な街区になっていまし … 続きを読む

カテゴリー: 台湾, , 旅行, 樹木, 落葉樹, 街中 | コメントする

台湾花紀行-40 ハマゴウ

【ハマゴウ:Vitex rotundifolia】 海岸近くもしくは砂浜などに育っている低木。日本にも自生しており、ハワイに行った際も浜辺などに見ることができる。潮風に強く乾燥にも耐える。淡い青紫色の花が咲き、意外にも良 … 続きを読む

カテゴリー: 低木, 初夏, 台湾, , 常緑樹, 旅行, 樹木, 海岸, 淡い色, 這性, 青い花 | コメントする

台湾花紀行-39 大きいオジギソウ

【大型のオジギソウ:Mimosa diplotricha】 オジギソウは触れるとすぐに垂れ素早い反応をするのでハエトリソウ同様に動く植物としてよく代表的に扱われている。熱帯地方ではかなりの繁殖力で広がっていて茎に刺があっ … 続きを読む

カテゴリー: 低木, 台湾, 土手, , 多年草, 常緑多年草, 旅行, 郊外 | コメントする