月別アーカイブ: 2018年6月
台湾花紀行-63 メヒルギ
【メヒルギ:Kandelia obovata】 マングローブを形成する樹木の一つ。6月の台湾で白い花がたくさん咲いていました。白い花びらに見えるのは萼で、雄しべの周りに見られる白い毛のようなものが花弁です。浅瀬では新 … 続きを読む
台湾花紀行-62 カジノキ
【カジノキ:Broussonetia papyrifera】 日本でもカジノキは自生しているが、赤橙色に実が熟している状態は初めて見ました。雄花は白く紐状で、雌花は赤っぽい糸状の蕊が出ていてその後しばらくグリーンのボ … 続きを読む
現在北上中! キマダラカメムシ
【キマダラカメムシ:Erthesina fullo】 写真は今回6月に行ってきた台湾旅行での一枚。仕事での田園調布でも見かけた大きなカメムシの仲間。見つけると大きいのでよく目立ちます。元々は台湾やそれよりも南方に分布する … 続きを読む
富士周辺の花々-43 レンゲツツジ
【レンゲツツジ:Rhododendron japonicum】 園芸品種に負けずとも劣らない大きな花に赤橙色の花。春先周りには草丈が低いのでしっかりと花が目立ちます。毎年火入れで地上部が燃えてしまい咲かないところもありま … 続きを読む
富士周辺の花々-42 クジャクシダ
【クジャクシダ:Adiantum pedatum】 夏の緑も綺麗ですが、春に出てくる新芽の赤い色はまだ生えそろわない草原の草むらの中にとても映えます。放射状に広がる葉は数枚出て茂ります。群生している場所もありますが、赤い … 続きを読む