月別アーカイブ: 2019年1月

台湾花紀行-109 黄色いクレオメがあるとは

  【ヒメフウチョウソウ:Cleome viscosa】 黄色いフウチョウソウが咲いていた。花は完全に開ききらないのか、綺麗に咲いているのはほとんど見れなかったが、いつも園芸で見ているのはピンクか白。それも、なんと和名が … 続きを読む

カテゴリー: 一年草, , 台湾, 季節, 旅行, 自然, 花色, 郊外, 野原, 野草, 黄色い花 | コメントする

台湾花紀行-108 Kleinhovia hospita

  【クレインホヴィア・ホスピタ:Kleinhovia hospita】 アオイ科の常緑樹。樹上離れたところに小さくピンクの花らしきものが見え、ふっくらしたものはつぼみなのか若い実なのか、望遠で確認しつつ写真に収めてみれ … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, , 台湾, 季節, 常緑樹, 旅行, 樹木, 熱帯花木, 花色, 郊外, 高木 | コメントする

植物は逞しい

  ずいぶん前にド根性ダイコンがテレビで紹介されていたが、植物の逞しいところはとにかくたくさんある。今回八丈島でもたくさんあったが、このフィカス類もその一つ。溶岩石のわずかな隙間から芽吹き育ったようだが、割れ目があるかっ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 八丈島, , 季節, 旅行 | コメントする

切り花の時にはお世話になりました。

【シンノウヤシ:Phoenix roebelenii】 和名はシンノウヤシだが、どちらかといえばロベの方が通りがよいかもしれない。八丈島の切葉または貸し鉢に使われるヤシの代表的なものとはとにかくロベ。切葉、観葉植物、貸し … 続きを読む

カテゴリー: 八丈島, , 季節, 常緑樹, 旅行, 観葉植物 | コメントする

ダイコン干し ここからたくあんにするそうです。

  八丈島のスーパー横でダイコンが干されていた。知っている方はどこの場所だかこの写真でわかるかもしれない。風通しの良い場所で、2週間でしんなり丁度よいかんじになるとのこと。ここから漬け込んでたくあんとなる。そういえば、こ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 八丈島, , 季節, 旅行, 野菜 | コメントする

マメヅタ

【マメヅタ:Lemmaphyllum microphyllum】 葉の形が豆の形だからなのか豆のように小さいからなのか?肉厚の小さな丸い葉を岩や樹木の表面に這わせ茂るシダの仲間。栽培されることもある。雨が降らないと段々と … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, シダ植物, 八丈島, , 多年草, 季節, 岩上, 常緑多年草, 旅行, 自然, 這性 | コメントする

台湾での食事

これからも度々出てくるであろう旅の食事。特に台湾ばかりかもしれないが・・・。私には食レポは無理だけど写真だけ。ガチョウのお肉なのだが看板を撮り忘れていた。宜蘭市内を少し歩いていたときに見つけた結構大きな間口の店で、テーブ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 台湾, 旅行 | コメントする

コンビニおにぎり

台湾にはコンビニがたくさんある。特にセブンイレブンは多くてホテルに帰るときにはビールやおつまみ、山に行くときはおにぎりとおやつかな? 言葉を推理して食べるのも面白いです。

カテゴリー: お花の番外編, 台湾, 旅行, 紀行 | コメントする