月別アーカイブ: 2019年7月
脚の太いカメムシ見つけた。
仕事先で見つけたカメムシ。調べるとヒゲナガカメムシに似ている。あまりひげ長くないけど・・・。台湾で見た後ろ足の太いカメムシよりかなり小さいが前足が太いのいましたね。
アオミドロ
顕微鏡で見たものを写真で撮ってみたが、まあうまくいかなかったけど、アオミドロ。 髪の毛ほどの太さの糸状の藻で水中でとにかくよく増える。もしかしたら色々種類があるのかもしれないが、細胞を見るのに重宝されている。観察しやすと … 続きを読む
台湾花紀行-123 台湾附地草
【Trigonotis formosana】 ムラサキ科のワスレナグサに似ている花を咲かせます。台湾固有種で中海抜地に見られる。遠目に白く見えるが寄ってみるとうっすらとブルーがかっている。奮起湖周辺の道中に咲いていました … 続きを読む
台湾花紀行-122 Thyrocarpus sampsonii
【盾果草:Thyrocarpus sampsonii】 日本にも自生しているハナイバナの近縁種。花色はもっとブルーなのだが、写真を撮ったこの花は縁が淡いブルーで内側が白くなっている可愛い花。台湾の低海抜地で見れるようです … 続きを読む
台湾の虫色々
台湾の山中から畑に出る途中で見つけたカメムシの仲間。姿かたちはカメムシ。妙に後ろ足が太い。このタイプのカメムシはお初です。これからも色々見つけそうです。
台湾花紀行-121 Podranea ricasoliana
【ピンクノウゼンカズラ:Podranea ricasoliana】 日本で見る色よりも色濃く咲いていた。低く生垣に使われていてとても綺麗にまとまっている。あいにくの雨に打たれていたが、雨に負けずしっかりと咲いていた。 台 … 続きを読む