投稿者「flwatcher」のアーカイブ
台湾花紀行-141 ミズスギ
【ミズスギ:Lycopodiella cernuum】 日本でも見るのだが刈りはらわれたりすることもあるためかいつも短めのもので、長くても30センチくらいだったが台湾で見たこちらはとにかく長くて1m半以上が斜面上部から枝 … 続きを読む
台湾花紀行-140 小さなアリンコ
以前椿の仲間のゴルドニアを紹介しましたが、その花の中を小さなアリがたくさん。蜜がいっぱい出ているのでしょうか、左の写真はお腹がまだ膨らんでいませんが、右の写真の蟻はお腹が膨らんで節と節の間が半透明になっています。小さすぎ … 続きを読む
台湾花紀行-139 コシダ
【コシダ:Dicranopteris linearis】 日本にも自生している常緑性のシダでハワイでもよく茂っている。よく斜面に茂っているのを見るが全く何もない場所に最初に侵入してくるシダ植物でもあるそうだ。ただ、このコ … 続きを読む
お正月苔玉教室 おかげさまで満員御礼!
昨日、松を使った苔玉教室を開催しました。12名のところ14名+1で、満員御礼でした!ありがとうございます。 ティー&ケーキセットもあったのがよかったかな? 皆様の力作の写真を撮り忘れてしまいましたが、真剣に松を苔で包み最 … 続きを読む
台湾花紀行-138 木芙蓉
【木芙蓉:Hibiscus mutabilis】 台北植物園に行くと蓮の咲く池があるが、その手前に咲く芙蓉の花が淡いピンクでとても綺麗。今回は曇りであまり綺麗に撮れなかったが花の数は多くて見事でした。南部でも見たと思った … 続きを読む
ずっとわからなかった蛹・・・ホウネンタワラチビアメバチの仲間だった
時々葉の裏に俵型の繭のようなものがぶら下がっているのを見かけていた。今回台湾でも同じものを撮っていて、海外でもあるんだなぁとおもっていたのだ。 蛹は全然関係ないこと検索していたら、偶然出てきて名前が判明して蜂の蛹と分かり … 続きを読む
台湾花紀行-137 シラタマカズラ
【シラタマカズラ:Psychotria serpens】 台湾で実がついているのは初めてで、沖縄ではたわわに実がついていたのが印象的でした。いつも、樹皮などに這うように伝っているのはよく見かけていました。この写真を撮った … 続きを読む