お花の番外編」カテゴリーアーカイブ

オオスカシバの卵

クチナシの葉が無くなっていて見ると下は糞がころころと・・・。探すと大きなオオスカシバの幼虫が。よくよく見ると小さなエメラルドグリーンのつやつや卵が産みつけられていました。こんな数ミリが云百倍になるのだからすごいものです。

カテゴリー: お花の番外編, 害虫, 昆虫, 植物と昆虫 | コメントする

食痕(トレンチ)

キュウリの表面をかじったやつがいる! よく見ると綺麗でもあるがかじるというかこそいでいるというか・・・。トホシテントウの仕業。ナスにはニジュウヤホシテントウですがキュウリにはトホシテントウ。食草とかじった後である食痕(ト … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, , 害虫, 昆虫, 植物と昆虫, 自然と生き物 | コメントする

今年はひどい

写真はよく売れている猫草。猫や犬が好んでもぐもぐ食べる。植物はえん麦です。そこに丸い穴が開いていますが、クマネズミの食害です。中をほじって種子だけ食べているのですが、せめて一鉢全部食べればいいものを穴をあけたら隣の鉢に手 … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, | コメントする

八丈島の植物 ヤブニッケイのもち病

【ヤブニッケイもち病】 写真はすでに長く伸びた病変が萎れてしまっているが八丈島だけに知られるヤブニッケイにかかる病気とのこと。ただこれでヤブニッケイが枯れることはなさそうだ。もう少し早く見れるとぷにぷにの病変が見られるよ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 八丈島, 山地, 常緑樹, 林縁, 樹木, 樹林内, 自然, 自然と生き物 | コメントする

アカハライモリ

【アカハライモリ】 野生のアカハライモリを初めて見た。三原山の水たまりに集まっていたが腹側を見たら黒点が少なく赤がとても多く発色も良い。なんでも八丈のアカハラちゃんは黒点がないかかなり少ないとのこと。繁殖期に入るのかな?

カテゴリー: お花の番外編, 八丈島, 山地, 自然, 自然と生き物 | コメントする

ウドンゲ 優曇華

【クサカゲロウの卵】 優曇華。仏教用語?仏教界での言葉で三千年に一度咲く花と言われていた優曇華。クサカゲロウの卵。糸状の先端に淡いグリーンの卵がついている。天敵や他の肉食昆虫から少しでも守ろうとしているのだろう。幼虫はア … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 昆虫, 植物と昆虫, 益虫, 自然と生き物 | コメントする

台湾昆虫記2

写真は皆さんというか多くの方が嫌っているゴキちゃん。日本の種も含め本来はその多くが山野にいて写真のように葉を食べたり残渣などを食べて自然に還元させている昆虫の仲間です。家の中に出るのはやはり私もとても苦手・・・。 さて、 … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 台湾, 昆虫, , 林縁, 植物と昆虫, 自然, 自然と生き物 | コメントする

脚の太いカメムシ見つけた。

仕事先で見つけたカメムシ。調べるとヒゲナガカメムシに似ている。あまりひげ長くないけど・・・。台湾で見た後ろ足の太いカメムシよりかなり小さいが前足が太いのいましたね。  

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 害虫, 昆虫, 自然と生き物, 街中 | コメントする