」カテゴリーアーカイブ

身近より旅先で見るなぁ タカサブロウ

【タカサブロウ:Eclipta prostrata】 近隣にも生えているようなんですが、ほとんど旅先で見ている小さなキク科の花。でもなぜかついつい目についてしまう。そんな花ってありませんか?目立つ花は当たり前のように目に … 続きを読む

カテゴリー: 一年草, , 旅行, , 白い花, , 野草 | コメントする

美しき半八重の花 ラナンキュラス ’ラックス’

【ラナンキュラス ’ラックス’:Ranunculus ‘Lux’】 今まで見てきたラナンキュラスのぼってり感の逆であるシンプル清楚で原種のラナンキュラスに見る花弁のピカピカ感が見られるとても美しい … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, , 多年草, 宿根草, , 球根植物 | コメントする

くるくるした葉が印象的 アルブカ・スピラリス

【アルブカ・スピラリス:Albuca spiralis cv. ’Frizzle sizzle’】 葉がくるくるする植物は球根植物に多く特に南アフリカのものが多い。イグサのラセンイもくるくるしているけど、それはいつか紹介 … 続きを読む

カテゴリー: , , 球根植物, 香りのする花 | コメントする

香り良き白い早春の花 梅

【梅:Prunus mume】 写真だけでは品種はわかりませんが、梅干しでは人気の品種の南高梅です。果樹としてのウメ、花としてのウメ。色は白~ピンク~紅色の間の色合いで少しグリーンがかったものや薄く黄色がかったものがある … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , , 果物、フルーツ, 樹木, 白い花, 落葉樹, 香りのする花 | コメントする

スプリングブルーがちらほらと オオイヌノフグリ

【オオイヌノフグリ:Veronica persica】 いよいよスプリングブルーの代表的な花の一つが見られるようになってきました。まだまだ数輪ですが、これから一斉に咲いてきてくれるであろうオオイヌノフグリ。別名にルリカラ … 続きを読む

カテゴリー: 一年草, , 土手, , 自然, 這性, 野草, 青い花 | コメントする

ニオイスミレも改良が進んでるんですね。

【ニオイスミレ:Viola odora cv.】 ニオイスミレといえばやや淡い青紫色の八重咲きで早春もしくは晩冬に販売されていて、一重咲きのものは時折出回っていました。ヨーロッパ(オーストリアだったかな?)ではスミレの砂 … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, 多年草, 常緑多年草, , 這性, 香りのする花 | コメントする

気に入っている黄色い花です イフェイオンの黄色

【イフェイオンの黄花:Nothoscordum felipponei】 古くはイフェイオン属でしたが現在はノトスコルドゥムなんですね。さらにユリ科(Liliaceae)からネギ科へそして現在はヒガンバナ科(Amaryll … 続きを読む

カテゴリー: , 多年草, 常緑多年草, , 球根, 球根植物, 黄色い花 | コメントする

四つ葉は普通になっちゃった?! シロツメクサ

【シロツメクサ:Trifolium repens】 シロツメクサ、通称クローバー。三つ葉が普通で四つ葉になると見つけると幸せになるといわれる四つ葉のクローバー。上記の写真は五つ葉のクローバーで、最近は四つ葉も選抜されて四 … 続きを読む

カテゴリー: , 多年草, 常緑多年草, , 野草 | コメントする