月別アーカイブ: 2017年7月
富士周辺の花々-13 ヤマハンノキ
【ヤマハンノキ:Alnus hirsuta var. sibirica】 ヤマハンノキの若木の根に入った菌根菌とともに作る根粒。貧栄養の土地でも育つヤマハンノキは何十年とかけて徐々に土を肥沃にして次の樹木などに遷移してゆ … 続きを読む
いつも助けてもらっている カマキリ
カマキリの子ども。まあ順調に育っているようで、ジャカランタ幹から葉に移るような移らないようなところでゆらゆらと獲物待ちをしているようだ。 !!!獲物だ!!!か!!!何やつ!!!ってな感じでおもむろに振り向かれました。カマ … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-55 ヒベルティア・ヒュエゲリィ
【ヒベルティア・ヒュエゲリィ:Hibbertia huegelii】 西オーストラリアに行くと必ず見かける黄色い花の一つにこのヒベルティアがあります。行く先々の場所にあった樹形や葉の容姿、生え方など様々で花の大きさも違い … 続きを読む
富士周辺の花々-12 ムラサキ
【ムラサキ:Lithospermum erythrorhizon】 ムラサキ科(Boraginaceae)の代表でもあるムラサキ。花色は白。古い時代から高貴の色とされてきた紫色の色素をこの植物の根から集め染色してきた。薬 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-54 ウェディング・ブッシュ
【ウェディング・ブッシュ:Ricinocarpos tuberculatus】 この属の白い花のつく種にはウェディング・ブッシュという名がついていますがこの種がまさしくブッシュ状にそして白い花を密生させてくれるようで … 続きを読む
富士周辺の花々-11 サワグルミ
【サワグルミ:Pterocarya rhoifolia】 クルミ科の高木です。沢とついていますが実際には沢沿いだけではありません。大きい公園などにも見られることがあります。房状に連なって実がついています。その後茶褐色に変 … 続きを読む
富士周辺の花々-10 ハナハタザオ
【ハナハタザオ:Dontostemon dentatus】 広い地域で絶滅危惧種の扱いになっているアブラナ科(Brassicaceae)の花です。道と森との境界で少し荒れる場所に生えるとのことで、年によって全く咲いている … 続きを読む