初夏」カテゴリーアーカイブ

サントリナ こちらも何とも言えない葉の香り

【サントリナ:Santolina chamaecyparissus】 販売されているのはこのシルバーリーフが多いが、グリーンの種や最近斑入りなのか葉の色がライム色のものもあるようだ。黄色い釦状の花が一斉につくのはとてもか … 続きを読む

カテゴリー: ハーブ, 初夏, 多年草, 常緑多年草 | コメントする

ルー。何とも言えない不思議な香り。

【ルー、ヘンルーダ:Ruta graveolens】 ミカン科(Rutaceae)の多年草。ミカン科で柑橘が多いイメージなのに科の名前はこのルーの学名になっている。この五月中旬くらいから黄色い花をそして花の中心は蜜っぽい … 続きを読む

カテゴリー: ハーブ, 初夏, 多年草, 常緑多年草, 花色, 黄色い花 | コメントする

キアシドクガ・・・でも毒はない・・・ややこしい

【キアシドクガ:Ivela auripes】 ミズキという樹木の葉を食べる害虫といえば害虫だが、ミズキを植えている家は少ないから公園とか山間部だろうか? かなり大量に発生するのか、写真の周りや壁や柱、屋根の梁にも蛹が付い … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 害虫, 昆虫, 植物と昆虫, 自然と生き物 | コメントする

八丈島の植物 ラセイタタマアジサイ

【ラセイタタマアジサイ:Hydrangea involucrata var. idzensis】 タマアジサイと言っても毬状に咲くよく見るアジサイではなく通常のアジサイよりも咲くのが遅く、7月中ごろより咲く蕾がたま状にな … 続きを読む

カテゴリー: 低木, 八丈島, 初夏, 土手, 山地, 林縁, 樹木, 自然, 落葉樹 | コメントする

八丈島の植物たち ヒロハアツイタ

【ヒロハアツイタ:Elaphoglossum tosaense】 絶滅危惧種のシダ植物。肉厚でしっかりした葉を持つシダ。苔が厚く生えているところに生えているように見える。苔はかなり湿っているので自生する場所は結構限られて … 続きを読む

カテゴリー: シダ植物, 八丈島, 初夏, 多年草, 常緑多年草 | コメントする

八丈島の植物 カキラン

【カキラン:Epipactis thunbergii】 湿地や湿原、湿った沿道沿いに見られるラン。八丈島では7月三原山途中や八丈富士沿道にも見られる綺麗なラン。ポツンと生えていることもあるが、まとまって生えていることも多 … 続きを読む

カテゴリー: なんとも言えない色, オレンジ色、橙色, 八丈島, 初夏, 土手, 多年草, 宿根草, 林縁, 自然, 花色, 蘭類 Orchid | コメントする

シマホタルブクロ

【シマホタルブクロ:Campanula microdonta】 7月の八丈でよく見られた花の小さめのホタルブクロ。白いが内側を見ると白い場合、赤紫色の小さな点が少ない~かなり目立つものなど様々。伊豆七島が自生地とありホタ … 続きを読む

カテゴリー: 八丈島, 初夏, 多年草, 宿根草, 常緑多年草, 林縁, 白い花, 郊外 | コメントする

八丈島の植物たち サクユリ

【サクユリ:Lilium auratum var. platyphyllum】 八丈島にでかけ、八丈富士に向かう沿道の草むらより顔を出すように咲く大きな花のユリ。とにかく目立ちます! サクユリと呼ばれ学名ではヤマユリの変 … 続きを読む

カテゴリー: 八丈島, 初夏, 多年草, 宿根草, 林縁, 淡い色, 球根植物, 白い花, 自然, 自然と生き物, 花色, 郊外, 野草 | コメントする