「益虫」カテゴリーアーカイブ
ハンミョウ
ハンミョウ【Cicindela chinensis japonica】 初夏ごろからちらちら地面の上を緩く飛んで徘徊している綺麗な昆虫。 幼虫時代から成虫までずっと肉食。区内だと地味なコニワハンミョウが多いが郊外(今回は … 続きを読む
チブサトゲグモ
チブサトゲグモ【Thelacantha brevipina 】 沖縄よりも南で普通に見られる蜘蛛らしい。その割に台湾で4月に初めて見た。沖縄では、未だ無し。色に変異が多く粉の個体のメインはオレンジだが、黒っぽいものや茶色 … 続きを読む
スズメバチの巣ができ始めていた
最初トックリバチと思ったが考えてみればいつも見るよりもはるかに大きいし泥じゃないなと思って調べたらスズメバチなどの初期、女王バチが作る最初のこじんまりとした巣だった。中に小さなよく見るハチの巣がありいくつかの卵が産みつけ … 続きを読む
台湾花紀行-140 小さなアリンコ
以前椿の仲間のゴルドニアを紹介しましたが、その花の中を小さなアリがたくさん。蜜がいっぱい出ているのでしょうか、左の写真はお腹がまだ膨らんでいませんが、右の写真の蟻はお腹が膨らんで節と節の間が半透明になっています。小さすぎ … 続きを読む
ずっとわからなかった蛹・・・ホウネンタワラチビアメバチの仲間だった
時々葉の裏に俵型の繭のようなものがぶら下がっているのを見かけていた。今回台湾でも同じものを撮っていて、海外でもあるんだなぁとおもっていたのだ。 蛹は全然関係ないこと検索していたら、偶然出てきて名前が判明して蜂の蛹と分かり … 続きを読む
ウドンゲ 優曇華
【クサカゲロウの卵】 優曇華。仏教用語?仏教界での言葉で三千年に一度咲く花と言われていた優曇華。クサカゲロウの卵。糸状の先端に淡いグリーンの卵がついている。天敵や他の肉食昆虫から少しでも守ろうとしているのだろう。幼虫はア … 続きを読む