昆虫」カテゴリーアーカイブ

台湾花紀行-44 気になる葉巻

カジノキと思われる樹木の葉がくるくるっと巻かれている。ハマキムシといっても日本では(私の今まで見たものの範疇では)葉と葉を合わせたり一枚でも両端を閉じ合わせて丸くするのは見るけどこちらはくるくるっと巻いてあります。芋虫な … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 低木, 台湾, 土手, , 川沿い, 旅行, 昆虫, 植物と昆虫, 樹木, 自然, 落葉樹 | コメントする

台湾花紀行-42 オキナワチョウトンボ

【オキナワチョウトンボ:Rhyothemis variegata imperatrix】 台湾植物園の湿地のようになっているところにひらひら飛んでいたトンボ。別名がベッコウチョウトンボ。まさしく羽の模様はべっこう細工の色 … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 台湾, , 旅行, 昆虫, 植物園, 益虫, 街中 | コメントする

なぜに集まる? カメムシの子ども

【カメムシの仲間】 専門家やカメムシを勉強されている方にはわかるのだと思うのですが、成虫になっていない状態では私には種がわからない。カメムシって卵をまとめて一か所に産んでいてその後生まれたばかりからしばらくの間は写真のよ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 害虫, 昆虫, 植物と昆虫, 自然と生き物, 街中 | コメントする

助けてくれるかも アシナガバチ

我が家に初めてアシナガバチの巣ができていた。まだ、女王蜂だけが守っている。しかし、営巣地が土や支柱が置いてある場所なので移動してもらった。さて今年は虫を駆除してくれるかなぁ。秋は置いた場所忘れないで刺されないようにしない … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, , 昆虫, 植物と昆虫, 益虫, 自然と生き物, 街中 | コメントする

寄生その2 テントウムシにも寄生するなんて

テントウハラボソコマユバチに寄生されてもう死んでしまったテントウムシ。蜂もすでに蛹から出ていますが、写真で見たことがあっても実際に繭を抱えているのを見たことがありませんでした。テントウムシの蛹や幼虫からではなく成虫時に卵 … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, , 昆虫, 植物と昆虫, 自然, 自然と生き物, 街中, 郊外 | コメントする

いつも助けてもらっている カマキリ

カマキリの子ども。まあ順調に育っているようで、ジャカランタ幹から葉に移るような移らないようなところでゆらゆらと獲物待ちをしているようだ。 !!!獲物だ!!!か!!!何やつ!!!ってな感じでおもむろに振り向かれました。カマ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 昆虫, 植物と昆虫, 益虫, 自然と生き物 | コメントする

寄生は続く・・・ 自然の不思議

  モンシロチョウの幼虫の横にはアオムシコバチ。でもこのアオムシはすでにもう一枚の写真のアオムシコマユバチの幼虫がすでに中身を食べ外では繭になっている。 そして繭の外にさらに別の小さな寄生蜂らしき蜂がコマユバチの繭にくっ … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 不思議ちゃん, 初夏, 昆虫, 植物と昆虫, 自然, 自然と生き物, 街中 | コメントする

コミスジの卵

【コミスジ】 コミスジという黒っぽい地に目立つ白い筋が3本入る蝶。羽を広げて止まり、気が付いてカメラを向けるとササッとヒラッと飛び去ってしまう蝶。本来ならマメ科の植物に付くのだがケヤキにも付くという。毎年つくのだが今年も … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 昆虫, , 植物と昆虫, 自然, 自然と生き物, 街中 | コメントする