「樹林内」カテゴリーアーカイブ
オオハナウド
オオハナウド【Heracleum lanatum】 北海道の森林公園内で咲いていたセリ科の大型の花が咲いていた。独特の散形花序で花の装飾花にも特徴があり外花弁の一部が大きい。普通は競うように白い花が咲くが玉に淡い紅さす個 … 続きを読む
ギボウシラン
ギボウシラン【Liparis auriculata】 八丈富士のお鉢の中を見るとギボウシに似た葉が二枚対で出ていて少し大きいと花が咲く。季節的には少し遅いのだが残り花が咲いて残っていたようだ。
キヨスミイトゴケ
キヨスミイトゴケ【Barbella flagellifera】ハイヒモゴケ科 三原山や八丈富士のお鉢の中に結構見られる木の細い幹や枝にくっついてぶら下がっている。サルオガセなどと間違える方もいますがこちらは苔の仲間。サル … 続きを読む
オオミズアオ
オオミズアオ【Actias aliena】 うっすらとミントグリーンの大きな蛾。ちょっと後ろ尾羽が奇形なのか変わった形になっている。羽化すると口が退化しているので食事ができずオス・メスが出会えば交尾して子孫を残す。蛾とい … 続きを読む
ハクウンラン
ハクウンラン【Kuhlhasseltia nakaiana】ラン科 前回同様に、八丈島で私のお初。葉が1cmほどの小さな蘭。葉の時はあまり気が付かないかもしれない、花が咲いていて気が付いた。この周りに少し前回のヒナノシャ … 続きを読む
ヒナノシャクジョウ
ヒナノシャクジョウ【Burmannia championii】ヒナノシャクジョウ科 八丈島で私自身のお初。えっ?!と生えていることびっくり。それなりに本数もたっていて2か所でみることができた。色が白だから目立っているが高 … 続きを読む
サルメンエビネ
サルメンエビネ【Calanthe tricarinata】 まさか、北海道で野生の開花しているサルメンエビネが見れるとは。本州でも見られ自生地が広いようだがなかなか見ることはできない。