「オレンジ色、橙色」カテゴリーアーカイブ
八丈島の植物 カキラン
【カキラン:Epipactis thunbergii】 湿地や湿原、湿った沿道沿いに見られるラン。八丈島では7月三原山途中や八丈富士沿道にも見られる綺麗なラン。ポツンと生えていることもあるが、まとまって生えていることも多 … 続きを読む
台湾花紀行-119 Pterocypsela formosana
【タイワンニガナ:Pterocypsela formosana】 調べたら和名があった。アキノノゲシに何となく似ているが、花の色が淡い茶色というかくすんだオレンジ色というか、とても渋い色。二年草で道脇に時々見られた花です … 続きを読む
台湾花紀行-113 Heterostemma brownii
【ヘテロステンマ・ブロウニィ:Heterostemma brownii】 久しぶりの更新になってしまった。間が空いてしまうと中々更新しなくなってしまいますね。台湾も今回で10回目。今回は阿里山と苗栗(ミャオリー)に行って … 続きを読む
かなり増えていますね ナガミヒナゲシ
【ナガミヒナゲシ:Papaver dubium】 まあ、とにかく席巻中ですかね。写真のサイズは標準サイズですが手のひらサイズでもしっかりとその株にあった小さな花を咲かせ逞しく種をつける。種の数もやたらと多いし、ちょっとし … 続きを読む
台湾花紀行-78 ツユクサシュスラン
【ツユクサシュスラン:Goodyera foliosa var. foliosa 】 台北市北部に見える陽名山は日本でいう高尾山のように近場で気軽に行ける山ですが、登る場所やバスの停留所がいくつかあり場所によって見えるも … 続きを読む
ヤブガラシ
【ヤブガラシ:Cayratia japonica】 ヤブガラシの花は小さく一応萼が付いていて咲いてしばらくすると取れてしまうので、いつも中心の蜜のある部分が目立っている。前回のヤブガラシの時は台湾で撮ってものなので実のな … 続きを読む
台湾花紀行-69 アスクレピアス
【アスクレピアス:Asclepias】 トウワタとも呼ばれており、種子に付く綿毛がかなりふわふわ。この綿毛のおかげで風が吹けばかなり遠くまで種子は運ばれる。かつてガガイモ科 (Asclepiadaceae)で現在はキョウ … 続きを読む