白い花」カテゴリーアーカイブ

富士周辺の花々-12 ムラサキ

【ムラサキ:Lithospermum erythrorhizon】 ムラサキ科(Boraginaceae)の代表でもあるムラサキ。花色は白。古い時代から高貴の色とされてきた紫色の色素をこの植物の根から集め染色してきた。薬 … 続きを読む

カテゴリー: 初夏, 多年草, 宿根草, 富士周辺, 白い花, 草原, 野草 | コメントする

西オーストラリア花紀行-54 ウェディング・ブッシュ

  【ウェディング・ブッシュ:Ricinocarpos tuberculatus】 この属の白い花のつく種にはウェディング・ブッシュという名がついていますがこの種がまさしくブッシュ状にそして白い花を密生させてくれるようで … 続きを読む

カテゴリー: オーストラリア, 低木, 常緑樹, 旅行, , 樹木, 樹林内, 白い花, 街中, 郊外 | コメントする

富士周辺の花々-9 ヤマハタザオ

【ヤマハタザオ:Arabis hirsuta】 ひょろひょろと長く花茎を伸ばし白い十字花をつける。長いときはひざ下より少し高くて、変なところに生えていない限りはほとんどまっすぐ。 ハタザオの仲間はこちらへ

カテゴリー: 初夏, 多年草, 富士周辺, , 樹林内, 白い花, 草原, 野草 | コメントする

富士周辺の花々-7 シロカネソウ

【シロカネソウ:Dichocarpum stoloniferum】 山林の林床に咲く白い花。半日陰でも咲いている。踏み込むとややふかふかな腐葉土が少したまったような場所で育っている。時折群生している場所で出会いたくさん咲 … 続きを読む

カテゴリー: 初夏, 多年草, 宿根草, 富士周辺, 旅行, , 樹林内, 白い花, 這性, 野草 | コメントする

富士周辺の花々-6 クマイチゴ

【クマイチゴ:Rubus crataegifolius】 赤く艶やかな実をつけるキイチゴの仲間。花も大きく目立つ。草原を歩いていて実がなっているとつまんで食べてしまう。 キイチゴ類はこちらへ

カテゴリー: 低木, 初夏, 富士周辺, 旅行, 果物、フルーツ, 樹木, 白い花, 自然, 花色, 草原, 落葉樹 | コメントする

富士周辺の花々-4 オニノヤガラ

【オニノヤガラ:Gastrodia elata】 無葉蘭と呼ばれ葉がない。葉緑素もないため菌類より栄養をもらい開花結実し、種子を拡散した後また、数年後にというサイクルでしょうか。開花したものは枯れるわけではないようで地下 … 続きを読む

カテゴリー: 初夏, , 多年草, 宿根草, 富士周辺, 樹林内, 淡い色, 白い花, 緑色の花, 野草 | コメントする

富士周辺の花々-2 ミヤママタタビ

  【ミヤママタタビ:Actinidia kolomikta】 猫にマタタビ。でもこのミヤママタタビには猫は寄らない。我が家のにゃんこで試してみたけど、何の反応もなし。マタタビとちょっと違うだけなのに不思議。 丁度花が満 … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, 低木, 初夏, 富士周辺, 樹木, 樹林内, 白い花, 落葉樹, 香りのする花 | コメントする

西オーストラリア花紀行-47 クラッスラ・グロメラータ

   【クラッスラ・グロメラータ:Crassula glomerata】 もともとは南アフリカ原産の植物で帰化植物として徐々に広がっているようだ。クラッスラ属は多肉植物で、有名なものは何といっても金のなる木だろう。そして … 続きを読む

カテゴリー: オーストラリア, 一年草, 不思議ちゃん, 多肉植物, 旅行, , 白い花, 郊外, 野草 | コメントする