淡い色」カテゴリーアーカイブ

台湾花紀行-75 ストロビランテス・フォルモサヌス

  【ストロビランテス・フォルモサヌス:Strobilanthes formosanus】 台北市内よりやや北側の陽明山、二子坪から上がる山道周辺に淡い青紫色の花がとても綺麗に咲いていた。台湾の固有種で明るい林床に見られ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾, 土手, 多年草, 山地, 常緑多年草, 旅行, 林縁, 淡い色, , 自然, 野草, 青紫色 | コメントする

花を見たのは初めて ウォーターポピー

【ウォーターポピー:Hydrocleys nymphoides】 和名はミズヒナゲシでどちらもケシの花の名称がついているがよく見れば花弁は3枚。分類もいろいろ動いたようですが現在はオモダカ科になっている。白いオモダカの小 … 続きを読む

カテゴリー: , 多年草, 常緑多年草, 水草, 淡い色, 花色, 黄色い花 | コメントする

台湾花紀行-71 Prunella vulgaris subsp. asiatica var. nanhutashanensis

【プルネラ:Prunella vulgaris subsp. asiatica var. nanhutashanensis】 台湾名では高山夏枯草。台湾固有種で陽名山のバス停を降りて歩いていたらトレニア・コンカラーととも … 続きを読む

カテゴリー: 初夏, 台湾, 土手, 多年草, 宿根草, 旅行, 淡い色, 紫色, 自然, 這性, 野草, 青紫色 | コメントする

台湾花紀行—65 ノボタン

【ノボタン:Melastoma septemnervium】 台湾の山中に見られたノボタン。沖縄などにも自生している。他の植物にも書いているが、園芸植物に負けない花の大きさと美しさに目を惹きます。背丈もそんなに大きく育た … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, 低木, 初夏, 台湾, 常緑樹, , 林縁, 樹木, 樹林内, 淡い色, 郊外 | コメントする

ケヤキの花

【ケヤキ:Zelkova serrata】 箒型の樹形でよく見られるケヤキ。街路樹、公園樹、庭園樹、盆栽、建築材など様々な用途、使われ方をしているケヤキ。種子は秋になると小枝ごと落ちてきて、種子を散布しますが、背が高い場 … 続きを読む

カテゴリー: , 樹木, 淡い色, 白い花, 緑色の花, 落葉樹, 街中, 高木 | コメントする

スカビオサ

【スカビオサ:Scabiosa hyb.】 日本のマツムシソウとはまた趣の違うマツムシソウ。園芸品種なので原種とはかなり違うようですが、花も大きくとても綺麗です。この種が初めて販売された時はかなりの勢いで売り場からなくな … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, 多年草, 季節, 常緑多年草, , 淡い色, 青紫色 | コメントする

台湾花紀行-52 ヒビスクス・タイワエンシス

【ヒビスクス・タイワエンシス:Hibiscus taiwanensis】 台湾に自生している芙蓉の仲間。資料では10月頃に咲くとあるが12月にもしっかりと咲いていて移動中のバスの中で何度も途中下車して撮りたかったが、流石 … 続きを読む

カテゴリー: ピンクの花, 低木, , 台湾, 土手, 山地, 旅行, 林縁, 樹木, 淡い色, 自然, 花色, 郊外 | コメントする

台湾花紀行-51 アクロニチア・ペデュンクラータ

【アクロニチア・ペデュンクラータ:Acronychia pendunculata】 台湾名が ’降真香’ 。1㎝ほどの地味な花ですがとても香りがよくて、ミカン科(Rutaceae)ですが柑橘系の香りではなく甘く優しい香り … 続きを読む

カテゴリー: 低木, , 台湾, 季節, 山地, 常緑樹, 旅行, 樹木, 樹林内, 淡い色, 緑色の花, 香りのする花 | コメントする