「季節」カテゴリーアーカイブ
富士周辺の花々-14 タニギキョウ
【タニギキョウ:Peracarpa carnosa var. circaeoides】 林床に生える小さな白い花を咲かせるキキョウ科 (Campanulaceae)の植物。うっかりすると踏んづけてしまう・・・というか踏ん … 続きを読む
助けてくれるかも アシナガバチ
我が家に初めてアシナガバチの巣ができていた。まだ、女王蜂だけが守っている。しかし、営巣地が土や支柱が置いてある場所なので移動してもらった。さて今年は虫を駆除してくれるかなぁ。秋は置いた場所忘れないで刺されないようにしない … 続きを読む
寄生その2 テントウムシにも寄生するなんて
テントウハラボソコマユバチに寄生されてもう死んでしまったテントウムシ。蜂もすでに蛹から出ていますが、写真で見たことがあっても実際に繭を抱えているのを見たことがありませんでした。テントウムシの蛹や幼虫からではなく成虫時に卵 … 続きを読む
富士周辺の花々-13 ヤマハンノキ
【ヤマハンノキ:Alnus hirsuta var. sibirica】 ヤマハンノキの若木の根に入った菌根菌とともに作る根粒。貧栄養の土地でも育つヤマハンノキは何十年とかけて徐々に土を肥沃にして次の樹木などに遷移してゆ … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-55 ヒベルティア・ヒュエゲリィ
【ヒベルティア・ヒュエゲリィ:Hibbertia huegelii】 西オーストラリアに行くと必ず見かける黄色い花の一つにこのヒベルティアがあります。行く先々の場所にあった樹形や葉の容姿、生え方など様々で花の大きさも違い … 続きを読む
富士周辺の花々-12 ムラサキ
【ムラサキ:Lithospermum erythrorhizon】 ムラサキ科(Boraginaceae)の代表でもあるムラサキ。花色は白。古い時代から高貴の色とされてきた紫色の色素をこの植物の根から集め染色してきた。薬 … 続きを読む
西オーストラリア花紀行-54 ウェディング・ブッシュ
【ウェディング・ブッシュ:Ricinocarpos tuberculatus】 この属の白い花のつく種にはウェディング・ブッシュという名がついていますがこの種がまさしくブッシュ状にそして白い花を密生させてくれるようで … 続きを読む