初夏」カテゴリーアーカイブ

ナギラン

【ナギラン:Cymbidium nagifolium】 学名を見るとシンビジウムなんですね。春蘭や冬の鉢物で販売されるシンビジウムなどと同じ仲間。葉の長さがそこまでないのでそんなイメージがないですね。写真はこれから開こう … 続きを読む

カテゴリー: 八丈島, 初夏, 多年草, 常緑多年草, 淡い色, 緑色の花, 花色, 蘭類 Orchid, 野草 | コメントする

ウドンゲ 優曇華

【クサカゲロウの卵】 優曇華。仏教用語?仏教界での言葉で三千年に一度咲く花と言われていた優曇華。クサカゲロウの卵。糸状の先端に淡いグリーンの卵がついている。天敵や他の肉食昆虫から少しでも守ろうとしているのだろう。幼虫はア … 続きを読む

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 昆虫, 植物と昆虫, 益虫, 自然と生き物 | コメントする

藤の狂い咲きなんですが・・・。

藤が小さくいくつかの枝に狂い咲いていました。藤色・・・。でもこの藤は本来白花なんだよね~。三房別の枝に咲いているけど同じこの色で咲いていた。狂い咲くと花色も変わるのだろうか? 先祖返り? 春にちゃんと白藤で咲いてくれれば … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, 不思議ちゃん, 低木, 初夏, 樹木, 淡い色, 落葉樹, 赤紫色 | コメントする

今年もコキアの販売シーズンきましたね!

紅葉のコキアも綺麗ですが、新緑と言える柔らかいふさふさした葉のコキアも綺麗ですね。ついさわさわと触ってしまいます。雨が降るとその葉に水滴が残って中々の風情があります。 草花の苗/コキア(ホウキグサ)3号ポット 2株セット … 続きを読む

カテゴリー: 一年草, 初夏 | コメントする

脚の太いカメムシ見つけた。

仕事先で見つけたカメムシ。調べるとヒゲナガカメムシに似ている。あまりひげ長くないけど・・・。台湾で見た後ろ足の太いカメムシよりかなり小さいが前足が太いのいましたね。  

カテゴリー: お花の番外編, 初夏, 害虫, 昆虫, 自然と生き物, 街中 | コメントする

台湾花紀行-72 ミズスギ

【ミズスギ:Lycopodiella cernua】 切り花で切葉として使われてもいる植物。シダ類だがよく見るシダの形ではなく杉のような葉をしている。胞子は成長点の先端に胞子を作る胞子嚢穂をつける。他の種は穂を上向きにつ … 続きを読む

カテゴリー: シダ植物, 初夏, 台湾, 土手, 多年草, 季節, 山地, 常緑多年草, 旅行, 自然, 這性 | コメントする

富士周辺の花々-52 ミツバアケビ

【ミツバアケビ:Akebia trifoliata】 色々な低木が茂った場所をのぞいてみたらミツバアケビの実がなっていた。まだまだ若く緑色だが熟す秋には淡い紫色になることだろう。果樹として販売されている紫水晶という品種は … 続きを読む

カテゴリー: つる性植物, 低木, 初夏, , 富士周辺, 林縁, 果物、フルーツ, 樹木, 樹林内, 緑の実, 自然, 落葉樹 | コメントする

富士周辺の花々-51 ドクウツギ

【ドクウツギ:Coriaria japonica】 日本固有種のドクウツギ。葉がアベリアを大きくしたような葉で花は目立ちませんが雄花序と雌花序に分かれて咲く雌雄同株の低木。久々に見つけてちょっとうれしかった。実の色が綺麗 … 続きを読む

カテゴリー: 低木, 初夏, 土手, 富士周辺, 旅行, 有毒植物, 樹木, 落葉樹, 赤い実 | コメントする